社員紹介
K.G
営業2課 ルート営業
K.G
2007年入社
新卒採用
営業の責任者として、チームをまとめながらお客様対応や業務改善に取り組んでいます。クルマ好きがきっかけで入社しましたが、今では部下と成長し合える環境にやりがいを感じています。明るく元気な職場の雰囲気もぜひ見に来てください!

インタビュー
入社のきっかけを教えてください
高校生の頃までは特にやりたい仕事はありませんでしたが、大学ではパソコン関連の仕事に就きたいと思い、専門的な勉強をしていました。そんな中、自動車免許を取得したことをきっかけにクルマが好きだと気づき、学生時代には数年間、自動車関連のアルバイトにも携わっていました。
生まれ育った大分で、地元に貢献できる自動車に関わる仕事がしたい──そう思ったことが、今の仕事を目指すきっかけとなりました。
入社して成長したと感じる部分はどこですか?
計画を立てる中で、さまざまなチャレンジを求められる場面は多くありますが、うまくいったときには大きな達成感を得ることができます。入社当初は自分が管理職になるなんて想像もしていませんでしたが、今では部下も増え、チームをまとめる立場となりました。
ただ、計画通りに物事が進まないことも多く、スケジュール通り(理想)にどれだけ実行できるか、日々試行錯誤を重ねながら、みんなと一緒に改善に取り組んでいます。

アサヒのいいところはどこだと思いますか?
クルマの知識がなくても、先輩たちが丁寧に教えてくれるので安心して働ける環境です。職場の雰囲気も明るく、プライベートではご飯に行ったり飲みに行ったりと、気軽に付き合える関係です(もちろん強制じゃないので安心してくださいね。笑)。
そんなあたたかい雰囲気の中で、自然と人間関係も深まっていると思います。
社内はどのような雰囲気ですか?
アサヒの社風は、明るく元気で、みんながまじめに仕事に取り組んでいるところが魅力だと思います。中でも驚いたのは、コールセンターのスタッフのタイピングの速さ!あまりのスピードに思わず笑ってしまうほどです(笑)。
そんな活気のある雰囲気の中で、チーム一丸となって働けるのがアサヒらしさだと感じています。
これから先、どんな会社になってほしいですか?
自動車業界は今、100年に一度の大変革期を迎えていると言われています。電動化や自動運転、IT技術の進化など、これまでの常識が大きく変わろうとしている中で、私たちもその流れに取り残されることなく、柔軟に変化し続ける必要があります。
だからこそ、これからも時代の変化を前向きに受け入れながら、元気に、そして力強く成長し続ける会社を目指していきたいと考えています。

求職者の方に一言お願いします!
私たちの会社は、社内の雰囲気も明るく元気で、活気にあふれたカラーが特長です。言葉だけではなかなか伝わりにくいかもしれませんが、一度見学に来てもらえれば、その空気感や人のあたたかさを実際に感じてもらえると思います。
どんな職場か気になっている方は、ぜひ気軽に足を運んでみてください。きっと会社の「元気さ」や「まじめさ」が伝わるはずです。
スケジュール
7:45 | 出勤、掃除、メールチェック |
8:30 | オンラインで朝礼開始 |
9:00 | 社内での打ち合わせ |
10:00 | 営業活動、仕入先様打合せ |
12:00 | お昼休憩(1時間) |
17:00 | 本日の活動について報告 |
17:30 | 企画打合せ |
18:30 | 帰宅 |
他の社員紹介
-
「相手のことを第一に考えて行動する」お客様が「必要とするものを」見極めて営業活動を行っています。
営業2課 ルート営業
R.G
2017年入社
-
多くの方から感謝されるような対応を心がけて毎日の業務に励んでいます!
営業1課 流通センター
M.H
2017年入社
-
顔が見えない相手だからこそ「明るく・元気に・丁寧に」
営業1課 流通センター
M.K
2017年入社